今年一年を振り返るには
まだ早いのでしょうかが、
気分はそろそろラストスパート。
・・・
桑田さんのラジオからは
2011年の流行り曲のランキングが・・・
どれもいい曲ばかり。
今年はいい音楽がたくさん生まれた気がします。
・・・
静かな夜は、好きな音楽を真剣に
聴いてみるのもいいものです。
今年一年を振り返るには
まだ早いのでしょうかが、
気分はそろそろラストスパート。
・・・
桑田さんのラジオからは
2011年の流行り曲のランキングが・・・
どれもいい曲ばかり。
今年はいい音楽がたくさん生まれた気がします。
・・・
静かな夜は、好きな音楽を真剣に
聴いてみるのもいいものです。
SECRET: 0
PASS: 1250119e8155be5ef9f1156ea5e2a08e
[色:990066]y.さんへ
いろいろ試していらっしゃるようで楽しさが伝わってきます^^
ちょっと面倒かもしれませんが、
加熱は電子レンジよりもミルクパンか片手鍋のほうがいいかもしれません。
片手鍋で火にかけながら加えたいものを順番に入れていけばいいだけなので、
試作の時はいいと思います。
ミルクも熱くなりすぎないように調節しやすいです。
リンゴ、私は薄くスライスして入れています。簡単なので~
茶葉はアップルフレーバーを使う方が香りが強いです。当たり前ですが(^_^;)
スパイス類(シナモンなど)はパウダーでも構いませんが、
仕上がりが粉っぽく感じたり、ざらついた感じが舌に残るのが気になるようでしたら、
ホール(粉になっていないスパイス)を使うと改善されますよ。
いろいろやってみて、自分のレシピを完成させてください^^
・・・
余談ですが、今年は、バラ園芸、初年度でしたが春も秋も綺麗に咲いてくれたので、
調子に乗って、また大苗を4種買ってしまいました。来年は10種になります。
置く場所がないのにどうしようと思案中です。
[/色]
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
紅茶の美味しい喫茶店・・って歌がありましたね!
masaさんのお家には綺麗な薔薇と美味しい紅茶が一杯なんでしょうと想像します。
先日、早くあのしょうがとシナモンとを試してみたくて、あわてて、ミルクティーをいれたのはいいのですが、紅茶のパックにお湯で注いで、牛乳をあっためて入れて、ショウガをせんぎり(笑)っとシナモンシュガーをいれ、と黒糖がないので、三温糖の角砂糖を入れて、電子レンジで再度あっためて、スプーンでかきまぜたのですが、シナモンシュガー粉粉とちってなかなかまざりませんでした^^;凄いことになってしましましたが、二杯ものみました。そうそう、あの濃くのあるのがないので、生クリームを二個たしました。一様あったまりましたが、ちゃんとミルクで沸かさないといけないことを忘れてました。。基本ですね^^;
細かく教えていただいて凄く勉強になります。最初にお湯で葉っぱを開かせるっていうのはじめて知りました。前は兄が本式のミルクティーを家で作ってくれましたが(大昔)、そこまではやってませんでしたと思います。
又、正式に自分で楽しみたいと思います。黒糖買ってきます^^;
りんごはどうやって入れるのか??アップルティーを活用しちゃおうかな!長くなってすいません。有難う御座いました~ y.
桑田さんの曲{夏向けですが)聞いてブログ書いているとのりがいいです^^w