国の「緊急事態宣言」を受け、カフェでは「入店制限」をしています。多くのお客様にはご迷惑をおかけすること、お許しください。 【入店制限】の内容は、 1:「各組2時間まで」(時間制限) 2:「緊急事態宣言 7都府県」からのお …
続きを読む
新型コロナウイルスの感染経路が不明確な日本人「患者」が複数の地域で見つかりました。 「咳エチケット」や「手洗い」などの実施がとても重要です。 新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省) カフェにも手指、 …
続きを読む
あけましておめでとうございます。 本年が皆様にとって喜ばしい一年でありますように。
続きを読む
紅葉 深山の紅葉は終わり、平地でも見頃になりました。
続きを読む
七曲りの夕景。 たまには、昔のように、時間が進むのを気にせず、夕日が沈んでゆくのをゆっくり見ていたいな~と思います。 知らず知らずに、やらなきゃいけない(と思っている)事が増えていて、 1日24時間では足り …
続きを読む
アスピリンローズ、咲き始めの花弁や花の姿はほんとに美しい。
続きを読む
今、みぞれ混じりの冷たい雨が降っています。 この冷たさは、春の花には必要。 そう思えば、嬉しいとまではいかないまでも、まあいいかと思える。
続きを読む
「TEAFULなう」返信投稿サボってて、まとめ書きしてます。 うれしい事に、最近は書いてくださるお客様が多く、 なかなか追いつきません。引き続き頑張ります。 ・・・ まだまだつぼみですが、鹿児島紅は綺麗な紅梅。 開花が待 …
続きを読む
ここ1カ月「テニス肘」という右ひじの負傷でテニスが全くできず、ストレスがたまります。 さらに、体力、筋力、瞬発力が落ちるのではないかと、心配。 運動しない分、食べる量も減り、体重が約1.5kg落ちました。 筋肉が脂肪に変 …
続きを読む
白いバラの代表と言えばやはり「アイスバーグ」でしょうか。 病気や害虫に強く、風にも丈夫で育てやすく、花付きが良い。
続きを読む
バラ園は「グリーンパーク」が品種、数量ともに多いですが、 総合農事センター(小倉南区横代東町)もいいバラが咲き揃っています。 一番のお薦めはバラのトンネルです。 ピエール・ド・ロンサール、バレリーナ、つるゴールドバニー他 …
続きを読む
例えば、 笑える、食べられる、ぐっすり寝られる、遊べる、大事な人がいる、 趣味が楽しめる、勉強できる、試す(挑戦)ことができる、仕事がある、恋に悩むことができる、 誰かのお世話になっている・・・・・ どれかに、感謝出来る …
続きを読む
西の空に消えるまで見ていました。 子供のころと変わらない心惹かれるもの、ひこうき雲。
続きを読む
北九州市立白野江植物公園の冬牡丹。 薦(こも)をかぶった姿がなんともかわいいです。 まだつぼみのものがあり、来週あたりから見ごろになるでしょう。
続きを読む
今日は、ラジオ番組を紹介いたします。 JFN系で放送中の Sound Library~世界にひとつだけの本~ です。 下関では、FM山口 土曜日午前11:00~ ラジオが聴けない方は、ポッドキャストで配信されていますので …
続きを読む
花が少ないこの季節、目を楽しませてくれます、サザンカ。 午後の日差しが当たって、あたたかそう。
続きを読む
立ち上る煙が天気の良さを教えてくれます。 芝は、まだ枯れ葉色の1月。
続きを読む
正月明けの晴天の関門海峡。撮影は、唐戸市場の駐車場(屋上階)から。 唐戸市場に来たのは、握り寿司を食べるため。 2階の回転ずしではなく、よく行く1階の寿司屋さん。 写真に海側のウッドデッキのベンチに腰掛けている人達が写っ …
続きを読む