cafeteaful 第12回試飲茶会無事終了^^ 今回はお茶の感想が「雪原が浮かんでくるような清涼感」「大陸を夜汽車で旅するようなイメージ」「ビンテージ!」という言葉がピッタリのお茶。など、いろいろ詩のようなような感想 …
続きを読む
予定しているミルクティー茶会は実演を予定し、自分なりにハードルを高く設定している。 なので準備も多い。そのうえ、 お客さまの組みあわせは、どういう雰囲気になるのか想像もできないメンバーに。 ・・ あえて自分を追い込んでみ …
続きを読む
柔らかなクリームベージュが美しい、バニラパフューム。 開くと立派なのですが、残念ながら、まだ開いていません。 バニラパフューム: 1999年 アメリカ J&P社 作出 四季咲き大輪 ハイブリットティ
続きを読む
cafeでは、これからの季節「暖かいミルク・ティー」の注文が増えます。 そこで今回の秋冬のお茶会では、いくつかのレシピで、ミルクティーをお試しいただこうと思います。 ・・・ ミルクティーと一言で言ってもその種類は検索して …
続きを読む
今日は、2011.11.11 と ”1” 並びの日ということで ニュースもいろいろですが、震災から8カ月の日でもある。 11日が来るたびに、あれこれ思いめぐらすのは、忘れやすい人間には必要な事。 ・・・ ”私にできること …
続きを読む
アスピリンローズ 今日は友達とグリーンパークへバラを見に。 天気予報が外れてくれて、 薄曇り時々日差しというバラ撮影には、最適の天気に。 ・・・ まだつぼみがたくさんありますし、品種によってはまだ咲いていないのもあります …
続きを読む
ラベンダードリームは小輪の花を枝いっぱいに咲かせます。 紫がかったピンクの花色が魅力です。 たくさん咲いたブッシュ仕立てもいいのですが、一輪一輪も十分チャーミングです。 イタリア・モンツァ国際コンクール入賞1987年AD …
続きを読む
12月3日、夕暮れ時から、城下町長府(下関市)にて、 クリスマス灯りの祭典 in 城下町長府~BOUGIE が開催されます。 ろうそくの灯りをたよりに、夜の散策なんてどうでしょうか。お近くの方は、散歩の延長でどうぞ~^^ …
続きを読む
今年も金平糖のような花、ヒメツルソバが咲いています。 タデ科だそうです。 別名:ポリゴナム、カピタツム、カンイタドリ、ビクトリーカーペット 群生するとかわいいですね。丈夫でグランドカバーに向いてるとか。 わが家の庭に植え …
続きを読む
昨日までの雨が上がり、一転、今日はいいお天気。 そろそろ紅葉の知らせがあちらこちらで。 ・・ 野の花とタデと山葡萄のような実。 友達からの秋のお知らせ。 【追 記】 山葡萄のようなのは、ブラックベリーの一種 …
続きを読む
先週金曜日の ホワイトクリスマス。 もう開いているでしょうね。明後日またグリーンパークに行く予定です。
続きを読む
今日、10月29日から開催のバラフェアです。 ・・・ とても素晴らしいバラ園です。 お近くの方は、ぜひどうぞ。広大な芝生広場もあるので、家族連れでも楽しめますよ~。 バラの開花状況は、昨日(28日)時点で二分咲き程度です …
続きを読む
今日は家族の誕生日。 バースデイ・ケーキを作りました、即席で(^_^;) シフォンケーキにコアントローのシロップ+ラズベリージャム、 ホイップクリームにクルミ、仕上げはチョコシロップにココアパウダー、シュガーパウダー。 …
続きを読む
maiyamanaさんの作品 お客様からの注文 イヤリング *オリオン* W-4 以前お客様が購入されたネックレスと同じイメージです。 組み合わせて付けるとより素敵に♪
続きを読む
初日、買い出し温泉などの立地が有利な「豊田湖畔公園オートキャンプ場」さんへ。 ここは湖のそばの森の中のキャンプ場です。 泊ったサイトは、流し台、電源付き。 幅広サイズのキャンピングカーでも駐車スペースに納まりました。 シ …
続きを読む
今日は雨という天気予報は当たってはいるものの、アラレ、ミゾレ混じりの雨が断続的に降りました。 そこまでは予想できなかったようです。 気温9度はこの地方では冬。季節が戻りました。 庭のモミジに花がついていました。 とても小 …
続きを読む
結構気に入った写真です。 いろんな場面で使用されることになりそうです。
続きを読む